ホーム > 戸建て住宅の市場価値を高める方法 > 防水工事業者の選び方
防水工事業者の選び方
防水工事を依頼するとなった場合、
どのような業者に頼めばいいのかその違いははっきりとは分かりません。
そこで失敗しないためにも、
業者選びの気を付けるべきポイントをご紹介します。
まず、見積もりを出してもらった際には
その見積り内容は的確な金額なのかきちんと見極めることが大切です。
相場よりも大幅に安かったり高かったり、
また材料費にどのくらいの金額がかかっているのか、
人件費はどのくらいなのか、明確に記されていることを確認しましょう。
仮に不明なお金の流れがあるとすれば質問を躊躇わず、
一つ一つ納得いくまで説明してもらいましょう。
次に会社の実績はあるのか、
また、その内容に問題はないのかを確認してください。
業者選びの中で実績というのはとても重要です。
安易に一つの業者に決めてしまうのではなく、
様々な業者と比較し、
その会社がいつ創業しどれほどの仕事を請け負ってきたのか
しっかりと聞いた上で検討してください。
工事内容やメンテナンス、
またアフターフォローなどのサービス面を
しっかりと分かりやすく説明してくれるのかは大変重要なポイントです。
例え見積もり金額がどれほど安くても、
工事内容の不安に対するフォローや、
説明が不十分ではやはりそれはいい業者とは言えません。
またアフターフォローに関しては、
保証期間が5年から10年と様々ですが、
その期間内容をはっきりと説明してくれる業者を選びましょう。
結局何年保証なのかうやむやにされて分からないようなことがあると、
後々何かあった時に対処してくれないといった
トラブルにもなりかねませんので必ず確認が必要です。
- 防水工事で家の耐久年数を延ばしましょう!
- 住宅の価値をあげる防水工事
- 屋根の劣化による漏水と防水工事
- 外壁塗装の劣化による漏水と防水工事
- 防水層の上にコンクリートを被せることができるアスファルト防水
- 予め膜状となっているものを現場で貼り付けるシート防水
- 防水工事業者の選び方
- マンションの防水工事の必要性
- 中古住宅の市場価値は正当に評価されていない
- 住宅履歴情報ってなに?
- 戸建住宅の市場価値を高める
- エクステリアの改善
- 太陽光システムの設置
- リノベーションによる価値の向上
- こんな症状がでたら塗り替え時期
- リフォーム前は近隣に挨拶を忘れずに
- 市場価値を高める防水工事業者の選び方
- 戸建て住宅の屋上・ベランダの防水でチェックすべき箇所